ワタクシ、先日は荻窪の
ルミネ(LUMINE)へ立ち寄りましてオシャレショッピングをしておりました所…こ、これは!とにかくこの写真を見てもらえば分かりますね。


通りかかった店で、たまたま目にした
楳図かずお先生の素晴らしい絵!
「わたしは真悟」のまりんですね。
何て素晴らしい店なんだこの靴屋は…そう思いながらも買物せずに出ちゃいましたが、さらに他の場所でポスターサイズの大きなのも見つけ、これは見つけたお店単体の問題ではなくLUMINE全体で楳図かずお先生を広告に起用している!という事を知ったのです。

おおっ、他に二人追加されたバージョン!!

後で調べたら、
『ああ あ、秋が来る 着がえなきゃ』というコピーは有名な広告代理店・
博報堂の美人ライター・尾形真理子さんの手によるコピーであり、楳図絵も本来は横幅がここまである事を知りました↓

そう、本来は9人の楳図ガールズが並び、コピーも合わせて
『あぁ あぁあああ ルミネに ああ あ、秋が来る 着がえなきゃ』だったわけです。
そしてたまたまその次の日だったかな、新宿駅から総武線にて帰宅しようとホームで電車を待っている時に…今度は↑の絵の特大サイズの広告を見つけたのです!もちろんそのオリジナルの通りの、楳図ガールズが9人並んでいる絵でしたよ!
いきなり完全版を観れたもののその時はすぐに電車が来て時間も無く、カメラを持ってなかったため撮影も出来なかった…そこで先日、ちゃんと写真を撮ろうと再び新宿駅の同じポイントに行ったのですけどね、もう楳図かずお絵のルミネ広告、外されてました!!
『ギャッ!!』そう叫んだ私はこの絵の通りのポーズで大口を開けて叫んでいました…あ、この楳図かずお漫画の代名詞とも言える口と手のポーズは、ムンクの
「叫び」からインスピレーションを受けて生まれたって知ってました!?まぁ、そのままですよね。

いや、その時の私はそんな講釈をたれている余裕などありませんでした!そんな…もう無くなっているなんて、きっとあの絵が怖いとかって、芸術も娯楽も解せぬ愚民の苦情を受けたに違いない!!あれを観る為に電車賃使って来た私はどうすればいいのか。
そこで思い付きましたよ…
『そうだ、新宿ルミネに行ってみよう』と。考えてみればそれが当たり前だし話が早い。


おお、やっぱりあったあった。




でも、オリジナルサイズのあれがない。もう、全て撤去されているのですか!?
ルミネ中を泣きながら歩いていた私が、次に思いついた手…それはインフォメーションのお姉さんに聞く事!明らかにルミネで買物しないだろうと思われる服装、その時はキング・クリムゾン(King Crimson)のTシャツにジーパンの私が、しかもお店の案内でない事を訪ねたわけですが、ちゃんと調べてくれました。そして教えてもらえましたよ。
答えは新宿駅南口!!ここは昨日の時点でまだありました!!



嗚呼…素晴らしい…楳図かずお先生…人通りの多いこの道でしたが、あふれる熱い涙を抑える事が出来ずに仁王立ちして啼く私。
そうだ、この場所って…やっぱり!!ライトアップされている、夜の楳図ガールズも鑑賞。

ちなみにこの広告で使われたイラストの楳図ガールズの顔、明らかに既存の楳図かずお作品からばかりですよね。服装と背景を合成して変えていますが、その部分を手がけたのは多分、楳図先生ではないでしょう。
いかにルミネといえども、もう20年近く漫画を描いていない先生にペンを取らす事は不可能でしたか…
しかし、その『漫画家・楳図かずお復活』というネタが最近インターネットでありました。あの全20巻で完結した楳図作品最長作品である
「14歳」の最終話に、描き下ろしを追加して全4巻で復刻するらしいんですよね。
それ…え、ちょっと待って。さらりと言うけど描き下ろし?つまり『漫画はもう描く気がない』と宣言し、ここまで沈黙していた漫画家活動の復帰作がそれになるんですか?
いつか楳図かずお先生の新作を観る日を夢見て、それだけを望みに自殺もせずに生き長らえてきた私の前に、今まで最終話だと思っていたものをこれだけ時間経ってから今更覆す、いわば余計な事で!?しかもこれだけの歴史的事件を前に世間は全く騒いでない、というか知らないと思うし。
もちろん、本人もそれを意識してとんでもない世界を見せてくれるのだとは期待してますし、まずは読んでみないと始まりません。それが楳図先生の選択なのだから、私は当然オリジナル版を全20巻持っていながらも復刻版を買わせて頂きますよ。
最後に、このルミネとのコラボ企画が今後も継続される事を願って・・・
スポンサーサイト
- 2012/08/10(金) 23:00:00|
- 古本 番外編
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
>キネヲさん
そちらのブログへお礼を書いたのですが、どうしてもエラーが出るようなのでここで返事します。見てくれるかな?教えて頂いた書き込みと凄いページのお知らせありがとうございました!!
こんな風に同窓会の写真をまとめているなんて…何かあの小出の同級生の顔を思い出すと想像出来なくて(中学までしか知らず、その後20年近く経つんだからもう当たり前ですが)、それだけに嬉しいです。
それこそ私は15歳以来皆の顔を見てないじゃないですか…最初の所だけ見てたら、これはヤバイ!とい気付いて、一旦止めました。こっちにいて、しかも小出の人で唯一仲良くしている浦町のお茶屋のO君と、奴がうちに来れる時にじーっくり味あわせてもらいますよ。
しかもこのページは☆の晃が作ったんだ!もう…嬉しさでいっぱいいっぱいです。晃が元気でいる事を知れただけでも。彼とは小学中学と大親友だったんだけど、ご他聞に漏れずそれ以降一切会ってなくて、あの時の付き合いなんて後にすぐ会わなくなるようなもんでしかなかったのかと考えると寂しくなりますけどね。
まぁあんな田舎に居た時の、しかも小・中学時代なんて今の私と全く別人だし、仲良かった思い出だけ持って会わないのがいいのかとも思わないでもないですが。
半ば故郷を捨てたように思われているであろう私ですが、キネヲさんからの便り、本当に本当に嬉しくて涙が出るほど感謝しています。ありがとうございました!!
- 2012/08/13(月) 23:51:45 |
- URL |
- BRUCE #-
- [ 編集]
うちのブログにコメント来てたよ!
晃は今や売れっ子舞台監督として忙しく飛び回っているようです。浦町のお茶屋さんは元気ですか?
写真見て誰かわからないような人いればお知らせくださいね。
facebookのほうでも集合写真など公開されているのでご登録いかがですか?
次回同窓会はブラジルオリンピックの年に開催するようです。その時にはぜひ。
- 2012/08/14(火) 11:54:31 |
- URL |
- 魚沼花屋 #-
- [ 編集]
>キネヲさん
あれ、そちらのブログにコメント出来てましたか。おかしいなぁ。
ほう、晃が舞台監督!どんな仕事なのか全然分かりませんが…売れっ子というからには上手くいっているのだろうから、嬉しいです。
お茶屋氏は元気です。キネヲさんが東京に来た際には、連れて行きますよ!!
早く彼と写真見て、わからない人探ししようと思います(笑)
facebook、実は既に登録しています。全然ログインすらしてないけど、この後でキネヲさんを探してみますね。ちなみに私は本名で、ブルース・リーの奥さん(リンダ)と写った写真をトップにしてますよ。
次回同窓会は4年後のオリンピックイヤーとの事、了解しました。そんな先の事だと自分がどこで何をしているのかも予想付きませんが…前向きに検討します!
- 2012/08/14(火) 19:50:35 |
- URL |
- BRUCE #-
- [ 編集]